11.24.00:33
[PR]
09.28.03:33
In the face of adversity
大学の授業が始まりました。
アメリカの授業は勉強が大変だと聞いてはいたけど、正直予想以上。
まさかこれほど大量に英語の文献を読まされることになろうとは…。
一週間で100ページ以上読まなきゃいけないこともしばしばありそう。
大学受験以来久々に毎日図書館にこもっています。
でもそれだけだったらまだいい!
問題はアメリカの授業は多くの授業にディスカッションやディベートのクラスがあるということ…
英語がうまくしゃべれない僕にとってこれほどつらい授業はありません…。
I'm in the face of adversity…
英語がわからないというだけじゃなくて、学問的にすごく興味がある授業なのにそこに自分が満足いくほど参加できないというのは正直とてもつらい。
早く適応したいですな。英語の授業に。

BONO BONO yeah!!
意味はないです
アメリカの授業は勉強が大変だと聞いてはいたけど、正直予想以上。
まさかこれほど大量に英語の文献を読まされることになろうとは…。
一週間で100ページ以上読まなきゃいけないこともしばしばありそう。
大学受験以来久々に毎日図書館にこもっています。
でもそれだけだったらまだいい!
問題はアメリカの授業は多くの授業にディスカッションやディベートのクラスがあるということ…
英語がうまくしゃべれない僕にとってこれほどつらい授業はありません…。
I'm in the face of adversity…
英語がわからないというだけじゃなくて、学問的にすごく興味がある授業なのにそこに自分が満足いくほど参加できないというのは正直とてもつらい。
早く適応したいですな。英語の授業に。
BONO BONO yeah!!
意味はないです
PR
なにげにもう1ヶ月経つね。早い!
ディスカッションとか最初のうちすごく辛いんだろうな、耐えるしかないもんね(><)
日本に帰った私はそろそろ本気でピーターパンを卒業しなきゃいけないのに難しいです。。
俺も今日から授業!!
なぜか緊張…
まぁそんなに焦ることもないでしょ☆
少しずつ卒業できればいいんじゃない??
俺はとりあえず耐え忍びます!
なぜ緊張…?笑
後期はなんだかんだでみんな忙しくなりそうだな(^^;
いきてぇ。。。
こい!!笑
- トラックバックURLはこちら